「腰が楽に。これからも続けていきます。」
Vol.1(平成24年11月26日(月))

息子からの「トレーニングをすると若返るよ」という一言で通い始めた私です。
以前はギックリ腰13回、もともと腰痛持ちで頻繁に整体に通っていましたが、一向に良くなりませんでしたし・・・
楽になりたい一心と筋力をつけて若々しくなりたいと思う気持で通い始めたところ、今では少し腰が痛いと思っても頑張ってトレーニングをすると帰りには楽になって帰るという毎日でワールドウィング松山を知ってよかったと思っています。
今では毎日トレーニングするのが最高に楽しく入会を勧めてくれた息子また、インストラクターの方々のおかげで若く元気でいられることに感謝し、とにかく継続あるのみトレーニングに励みたいと思います。
一般女性会員様 松山市 初動負荷トレーニング歴:3年4ヶ月
「潜在能力を引き出す“本物の技術”」
Vol.1(平成24年11月26日(月))

「人間は生来、常識では考えられない程の高い潜在能力を等しく備えている。個人が生み出す成果は、その能力を引き出す“正しいやり方”を会得しているかどうかで決まる」―――これは経験に裏付けられた私の信念です。初動負荷トレーニング(B.M.L.T)は、それを実証する「本物の技術」の1つだと考えています。
私は、最近、長年の念願であったマラソンの“サブフォー”(フルマラソンを4時間以内で完走すること)を達成することができました。しかし、以前は、42kmを走り切ること自体、大きな壁だったのです。肩甲骨はほとんど動かず、立位体前屈も-20㎝という身体の硬さ。月間走行距離も80kmが限界でした。膝やふくらはぎが痛み始めるからです。
B.M.L.Tを始めて4年、次第に眠っていた身体能力を体感できるようになりました。そして、まだまだ先に進めるという確信もあります。これからも、ワールドウィング松山とともに、進化を遂げていきたいと思います。
原田久様 松山市 40代男性 初動負荷トレーニング歴:4年
スポンサーサイト