fc2ブログ
会員様の声Vol.9
「私でも ちょっぴり 変われた! うれしかった! 靴を履いて 良くなった! ワールドウィングのトレーニングに出会えてよかった!」


vol9(2014年10月25日(土))


菊地愛子様01


14年間続いていたぎっくり腰並みの腰痛が、『一生付き合うもの』とあきらめていたのに、トレーニングを始めて4年目にうそのように消えた。

ジム通いを始める前のこと。短期間に筋肉がどんどん落ちて、足腰が痛くてすがりつくように歩いていた。でもトレーニングを始めて、体幹がしっかりしてきた。先ず、握力復活・肩こり解消・左右の肩が水平になる等、上半身にすぐ効果が表れた。でも下半身の足腰の方はトレーニングに行くと良くなるが、又すぐに痛くなる繰り返し。ある時は『続けても、もうどうにもならないのかも・・・』とすねることも。『今までどこへ行ってもどうしようもなかったんだから、とにかく続けるのよ』

自分に言い聞かせて、鳥取本部の合宿に参加し、松山のジムに通い続けてきた。合宿は楽しい!行くたびに良くなる。続けてきたから今がある。本当に続けてきて良かった。

菊池愛子様 松山市 トレーニング歴5年 リハビリ 左足補助装具使用




vol9(2014年10月25日(土))

祖母井02


現役ラストイヤーに向けて

私がB.M.L.Tと出会ったのは高校を卒業する前の頃でした。整体の先生から勧められたことと、たまたま高校から家の帰り道にワールドウィングの前をよく通っていたことがあり、それらがB.M.L.Tを始めるきっかけとなりました。

もともと運動をするときに力みやすかったことに加え、左右の筋力差やバランスが悪く、左右差がなるべく少ない方が有利とされる平泳ぎを専門種目とする僕にとってはこれらを少しでも改善したいと思っていました。B.M.L.Tを続けていくと、無駄な力みが取れて、ストリームラインが取りやすくなることを良く実感できます。またバランスも整い、そのおかげで少ないストローク数で速く泳げるようになりました。

また、本部合宿へも2回参加し、2回目には小山先生に直接、水泳指導をして頂きました。その時、僕は今までに受けた指導とは全く異なる小山先生のご指導、動作に対する考え方にとても驚かされました。教わった通りに泳いでみると、力みが取れ、スムースな動作が出来ているという感覚を得られ、これからの競技生活で記録を伸ばしていけるという大きな可能性を実感することが出来ました。

これからも、本部合宿に参加した経験や今まで続けてきたことを活かし、水泳の動作とどのような関連があるのか勉強しながら、インカレ出場に向けて、日々、B.M.L.Tに励んでいきたいと思います。

* B.M.L.T・・・初動負荷トレーニング

祖母井佳彦様 愛媛大学3回生 トレーニング歴 2年8ヶ月 競技種目 水泳
スポンサーサイト



[2014/10/25 00:00] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<会員様の声Vol.10 | ホーム | 会員様の声~本部合宿編~>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://worldwingmatsuyama.blog.fc2.com/tb.php/11-f3322db2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |